南部徳洲会病院は、2023年5月に比較的新しいとされる放射線治療装置であるRadixact X9(ラディザクト)を導入しています。定位放射線治療専用装置「サイバーナイフM6」と使い分けることによって、提供できる治療の幅がさらに拡がると言われています。
参照元:https://www.nantoku.org/section/radiationtherapy/radixact/
以下では、一般的なトモセラピーに関する情報をまとめています。
がん病巣の形状に合わせて複雑な照射を行うIMRT(強度変調放射線治療)機能がより強化されて、さらに精密な照射を行えるようになりました。これらの機能によって、患者さまが治療室に入室から退室までの時間が大幅に短縮されたのが特徴です。患者さまの負担軽減につながるのはもちろん、臓器の動きや照射位置がずれるリスクも減り、安全性の向上にもつながっているのです。
放射線治療は、がんの根治や予防、痛みといったつらい症状の緩和につながる治療です。近年では、少数の転移・再発に対しても適応が拡大しているとされています。また、脊椎転移はマヒにつながってしまうため、痛みがなくても治療の対象です。
※一般的なトモセラピーに関する情報です。南部徳洲会病院でのトモセラピー治療については、直接お問い合わせください。
南部徳洲会病院は、1979年6月の開院以来、「生命だけは平等」という理念のもと、「いつでも、どこでも、だれでもが、安心して最善の医療を受けられる社会」を目指し続けています。日々、救急医療をはじめ、離島僻地医療や高度先進医療、介護福祉、予防医療など幅広く取り組んでいます。
同院では、がん治療の向上を目標に、2012年に沖縄県で初の放射線治療装置トモセラピーを導入、2017年には緩和ケア医師の着任によりがんサポートチームを発足しました。現在は専門看護師の育成にも取り組んでいるほか、2020年には徳洲会グループ初・県内初となるサイバーナイフを導入した実績を持ちます。
先述の通り、2017年より緩和ケア科の医師が着任したことにより、がんサポートチームを発足しました。主な活動として、病棟ラウンドにおいては、入院中の患者さまのベッドサイドへ伺いお話を伺ったり、病棟スタッフと情報共有を図ったりしています。
また、がんサポート外来を毎週水曜日行い、患者様のサポートをしています。がんによる症状によって、心身共につらい方はもちろん、今後について相談に乗ってほしい方も対象となっているため、受診したい方は、相談してみましょう。
副院長と放射線部統括部長を務める平安名 常一医師は、放射線治療専門医や日本IVR学会専門医の資格を所有しています。
初めての診察の際には。十分かつ丁寧に説明を行い、患者さまが納得・安心してから治療を受けられるよう努めています。もちろん、治療の相談のみでも可能とされています。
照射位置を決め、ズレがないかを確認しながら照射を実施します。※場合によっては、通院治療が可能なことがあるため、詳しくは医師に確認してみましょう。
精度の高いラディザクト (最新型トモセラピー)を導入しているほかサイバーナイフや動注化学療法・動注化学塞栓療法を行える設備を備えています。
高い治療効果と副作用の軽減が期待できる放射線治療で注目されているトモセラピー治療。「副作用がつらい」「手術が難しい」など、様々な悩みを持った患者さんにとって、トモセラピーは希望の光となっています。
たいせつな命を預ける治療だからこそ、心も一緒に預けられる、信頼できる一院を探しましょう。このサイトでは、東京都内のトモセラピー対応クリニックをまとめて紹介しています。あなたに適した一院を選ぶ手助けになれば幸いです。