信頼できるトモセラピー治療院が見つかるサイト~灯せらいふ~ » 【エリア別】トモセラピーに対応するクリニック » 東京 » 東京医療センター

東京医療センター

東京医療センターのトモセラピー治療の特徴

トモセラピーに匹敵する回転型 IMRTでの治療

東京医療センターでトモセラピーでの治療はできませんが、トモセラピーに匹敵するIGRT(画像誘導放射線治療)を加えた回転型 IMRT(強度変調放射線治療)の高精度照射での治療が可能です。また、放射線治療装置(リニアック)での赤外線と2方向X線撮影や、リニアック搭載CTを用いた位置精度の高い治療が可能です。

脳脊髄、頭頸部、肺縦隔、乳腺、消化器、婦人科、泌尿器、血液リンパ、肉腫、皮膚などの領域の腫瘍に対し、高精度放射線治療を行っています。

東京医療センターはどんなクリニック?

治療の実績を多く持つクリニック

東京医療センターは総合病院であり、がんの治療が可能な放射線科があります。

脳脊髄、頭頸部、肺縦隔、乳腺、消化器、婦人科、泌尿器、血液リンパ、肉腫、皮膚などの領域の腫瘍に対し、高精度放射線治療を行っています。2015年以降、脳腫瘍、肺がん、肝がん、腎がん、膵がん、前立腺がんや少数の転移病巣に対して、ピンポイントの定位放射線治療を開始しました。

前立腺がんや婦人科がんのIMRTは豊富な実績があります。2019年12月よりは治療装置が導入され、より高精度の照射とともに新たに赤外線による皮膚の動きを追尾できるようになり、乳腺などには息止め治療も開始しています。

また、前立腺、子宮、食道がんなどに対する小線源治療も豊富な実績があり、特に小線源とIMRTの併用療法では多くの経験と成績を有しています。

東京医療センターの放射線科の科長

経歴・資格

経歴

保有資格

初回診療

初回診療の際は、他の医療機関からの紹介状をお持ちください。紹介状がない場合は、保険診療とは別に「選定療養費」5,000円が必要となります。

治療の流れ

治療は放射線治療を中心としており、ご自身の症状に合わせたさまざまな治療法を提案してもらえます。

トモセラピー治療の特徴

東京医療センターでトモセラピーでの治療はできませんが、トモセラピーに匹敵するIGRT(画像誘導放射線治療)を加えた回転型 IMRT(強度変調放射線治療)の高精度照射での治療が可能です。

治療実績(2019年、計771名)

使用されている設備

東京医療センターの基本情報

【東京編】
信頼できる
トモセラピー対応治療院を探しましょう

高い治療効果と副作用の軽減が期待できる放射線治療で注目されているトモセラピー治療。「副作用がつらい」「手術が難しい」など、様々な悩みを持った患者さんにとって、トモセラピーは希望の光となっています

たいせつな命を預ける治療だからこそ、心も一緒に預けられる、信頼できる一院を探しましょう。このサイトでは、東京都内のトモセラピー対応クリニックをまとめて紹介しています。あなたに適した一院を選ぶ手助けになれば幸いです。