高精度な放射線治療ができるトモセラピーとは、患者さんに優しい治療です。辛い副作用を抑えた、放射線治療が可能。強度変調放射線治療と画像誘導放射線治療という技術を組み合わせたもので、治療効果が高いこと、副作用が軽減されることが特徴です。
画像誘導放射線治療にはCTが内蔵されていて、腫瘍、その周囲臓器を確認して、位置の微調整をします。この作業により、より的確な放射線治療が可能になります。
強度変調放射線治療では、腫瘍の形に合わせて360度方向から放射線を照射可能。コンピュータによって、放射線の形、レベルを調節します。
このため、腫瘍に当てる放射線の精度が増して、正常な臓器には可能な限り放射線を照射しない治療をします。両方の技術が合わさることで、治療効果をアップさせて、同時に副作用を低減します。
がん治療で避けて通れないのが「転移」。自由診療である日本赤十字社医療センターでは、転移したがんにもトモセラピー治療が可能で、しかも局所ではなく、複数の病巣に対して同時に照射できるのが大きな強みです。
一度に複数の場所に当てられるので、ひとつずつ照射できるのがメリットになります。効率よく治療ができて、治療期間が済みます。当てたい部分にピンポイントに照射できるので、他の健康な臓器に悪影響を与えることが少なくなります。
日本赤十字社医療センターは地域がん診療連携拠点病院に指定されています。がん治療を専門的に行うことができ、地域に住む患者さんの治療や相談支援にのってくれます。
がん医療の無料相談が可能で、本人以外でも可能です。緩和ケア病棟もあり、がん患者さんをひろく受け入れています。
日本赤十字社医療センターは東京都渋谷区にあり、日比谷線広尾駅から歩いて徒歩15分ほどの場所に位置。
新しい医療機器が整い、渋谷区を中心とする二次医療圏区西南部の中核病院となっています。とくに力を注いでいるのは、小児・周産期医療、がん診療、救命救急、災害救護など。体の治療だけではなく、こころのケアにも対応しています。
日本赤十字社医療センターは無料駐車場を366台分完備。体調が優れない方、交通機関での通院が難しい方でも受診しやすいでしょう。外観は近代的で、院内は清潔感があります。
高い治療効果と副作用の軽減が期待できる放射線治療で注目されているトモセラピー治療。「副作用がつらい」「手術が難しい」など、様々な悩みを持った患者さんにとって、トモセラピーは希望の光となっています。
たいせつな命を預ける治療だからこそ、心も一緒に預けられる、信頼できる一院を探しましょう。このサイトでは、東京都内のトモセラピー対応クリニックをまとめて紹介しています。あなたに適した一院を選ぶ手助けになれば幸いです。